中古マンションの探し方のブログ記事一覧
令和5年1月に、売買された中古マンションは、20件
令和5年1月中に売買された、神戸市東灘区の中古マンションは、20件
所在地 価格 ㎡単価 専有面積 築年月 の順番に
深江南町 1990万円 35.7万円/㎡ 55.84㎡ 1986年
青木 2180万円 28.3万円/㎡ 77.15㎡ 1990年
深江南町 1150万円 23.1万円/㎡ 49.80㎡ 1986年
岡本 4930万円 78.9万円/㎡ 62.54㎡ 1995年
魚崎南町 3180万円 41.6万円/㎡ 76.58㎡ 2000年
西岡本 5440万円 60.4万円/㎡ 90.16㎡ 2015年
田中町 4900万円 65.1万円/㎡ 75.28㎡ 2008年
御影中町 4880万円 76.2万円/㎡ 64.07㎡ 1998年
御影塚町 400万円 22.2万円/㎡ 18.09㎡ 1988年
深江南町 2490万円 32.2万年/㎡ 77.49㎡ 1997年
向洋町中 1640万円 20.1万円/㎡ 81.61㎡ 2001年
向洋町中 2500万円 28.5万円/㎡ 87.90㎡ 1998年
深江南町 2300万円 32.0万円/㎡ 71.92㎡ 2000年
向洋町中 2580万円 34.4万円/㎡ 75.00㎡ 1999年
住吉宮町 5480万円 69.8万円/㎡ 78.55㎡ 2002年
本庄町 4630万円 58.2万円/㎡ 79.57㎡ 1997年
向洋町中 710万円 16.3万円/㎡ 43.64㎡ 2001年
深江本町 3530万円 52.0万円/㎡ 67.89㎡ 1998年
本山南町 6480万円 70.0万円/㎡ 92.59㎡ 2008年
甲南町 3710万円 53.1万円/㎡ 69.94㎡ 2012年
価格相場の参考にするなら、㎡単価で比べてみてください。
ご自分が住みたい地域やマンションの築年数を考慮して、マンションの広に㎡単価をかけてみれば、
ほしいマンションの目安の金額がでるかもですね(^^♪
リノベーションして住みたい方は、リフォーム前で売り出している物件が、確実にお得ですよ(^^)/
カテゴリ
中古マンションの探し方
Posted by eiki
購入した中古マンションに地震保険は必要でしょうか?
中古のマンションには、地震保険は必要でしょうか?
個人的には、あまり必要ないのではと思います、、、
そもそも、地震保険は地震で壊れた建物を新しく立て直すための保険ではないから(そんなに大きな金額でないし)
当面の生活費に当てるような、保証なんですね
だったら、普段からの貯蓄のほうが大切な気がします
地震保険は、建物と家財と2つにかけることができます
バラバラにもかけることができます
建物の方は、特に必要ないかと思います
そもそも、地震時に(例えば南海トラフ地震とか)で全壊する可能性のある、旧耐震基準のマンションは、購入しないほうがいいと思いますし、、、
ちなみに、知り合いの保険屋さんは、家財の方だけなら掛けておいた方ががいいかもって行ってました。
マンションよく揺れるし、家財の被害は出る可能性も大きいですしね、、、
まー私の家にはそんな高級な家財ないし、やっぱり必要ない気がしましたが^^;
カテゴリ
中古マンションの探し方
Posted by eiki
建物の強度もだけど、地盤も大切ですね
良い中古のマンションは、新耐震であることも大切だけど、そもそも建っている土地もしっかりしてる方がいいです
お客様に教えてもらった、国土交通省が作っている、国土地理院
https://www.gsi.go.jp/top.html
ここで、今住んでいる土地の地盤のこととか知ることができます
東灘区や灘区は、扇状地や埋立地が多いですね
ちなみに、クラシストの事務所は扇状地にありました。
比較的、地盤はよく地震のときも揺れにくいみたいで、安心しました。
国土地理院のサイト、中古マンション探しに使えそうです(^^)
カテゴリ
中古マンションの探し方
Posted by eiki
新耐震基準のマンション
南海トラフ地震、最近よく耳にする、海の地震です
地震には、海の地震と陸の地震の2種類があるみたい・・・
ちなみに、阪神大震災は陸の地震
南海トラフ地震が起こると、神戸でも6くらいの揺れがおこるみたいです
なので、やっぱり新耐震基準の中古マンションを選んだほうがいいと思います
震度6強から7の地震でも倒壊しない仕様なので
新耐震基準は、1981年の6月1日以降に建築確認済証が交付されたマンション
建物が完成した時期ではなく、建築確認済証の交付日が大切です
そこに、気をつけてくださいね
命は大切
地震が起きても、耐震がしっかりしてたら、慣れたお部屋で在宅避難できるのって、いいと思いますので。
カテゴリ
中古マンションの探し方
Posted by eiki
マンションマーケット このサイトすごく便利かも・・・
クラシストのショールーム(事務所)を、神戸市の東灘区に引っ越ししました。
東灘区民の一員として、東灘区のマンションについて調べていこうと思います
まずは、マンションの大体の相場を知るために、良いサイトを見つけました。
マンションマーケット このサイト便利です
https://mansion-market.com/mansions/areas/hyogo/c28101
マンション名を入れるだけで、
1㎡あたりの価格の相場がわかります
ご自身のマンションの、ざっくりした価値を知るために、使ってみてもいいのでは、、、
マンションに関する、いろんな知識も勉強できるし、このサイトおすすめです
カテゴリ
中古マンションの探し方
Posted by eiki