中古+リノベーションのブログ記事一覧 [ 11/12 ]
東灘区S様邸 その8
S様邸の工事も、最終段階です。
今日、クロスが貼り終わりました。
壁が仕上がると綺麗、部屋が明るくなった気がします。い心地いいし・・・
明日は、床、フローリングを貼ります!
更にい心地良くなりそうです^^
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / 現場日記
東灘区S様邸 その7
ブログの更新がおそくなりました・・・
ようやく、大工さんの工事は完了し、仕上げ工事に入っています。
塗装工事とか
クロス工事がスタートです。
上の写真は、パテのあと
壁紙を綺麗に貼るには、パテが命!
きめ細かくパテを仕上げてくれています^^
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / 現場日記
マンションリノベーションの現場日記
中古マンションを、ご購入されてのリノベーション工事も、佳境に入ってきています。
スケルトンに解体後、大工さんが床や間仕切りや天井を、どんどん作ってくれています。
その間に設備屋さんや電気屋さんが来て、配管工事をします。
先日は、キッチンが付きました。
白いスッキリとした対面のシステムキッチンです。
大工さんが終わると、いよいよ塗装やクロスやフローリングなどの、仕上げ工事に入っていきます。
何もない所から、たくさんの職人さんの手作業で、空間が出来て行く過程って、何回経験しても感慨深いものがあります。
完成が楽しみです。
カテゴリ
中古+リノベーション / 現場日記
Posted by toki
東灘区 S様邸 その6
順調に、木工事が進んでいます。
間仕切りの壁も立ちましたし、電気の配線もバッチリ
天井も、不燃性のプラスターボードをはりました!
今日は、お客様が見学に来てくれました!
私はちょうど居なくて、お会いできなかったけど・・・
おかき、美味しくいただきました。^^
ありがとうございます!!
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / 現場日記
Posted by eiki
東灘区S様邸 その5
今日も寒くなりました。
セメント作業で、手がかじかみます^^;
今日は、ユニットバスの組込施工の日でした。
ユニットバスは、中から組み立てていきます。
配管をうまくしてくれたおかげで、洗面室と段差がつかずにユニットバスを組むことができました^^
完成!
こんな感じに、独立した箱なんです。
が、壁がないとなんか変な感じですね^^;
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / 現場日記
Posted by eiki
東灘区 S様邸 その4
大工さん、順調に仕上げてくれています!
間仕切りの壁の次は、床ができてきています。
今は、根太で組んでいかなくても、高さを調整できる便利な柄足があります。
施工スピードもアップです^^
明日は、お風呂をいれます。
給排水、完了!
設備屋さん、ありがとう!
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / 現場日記
Posted by eiki
東灘区 S様邸 その3
今日から木工事スタート!
まず、壁から作ることにしました。
こんな感じ
間仕切り壁ができると、なんか進んだ感じがします!
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / 現場日記
Posted by eiki
東灘区 S様邸 工事 その2
解体撤去も無事終わりました。
約50㎡くらいのマンションをスケルトンにすると、これくらいの量のゴミがでます!
スタッフで外に運び出し、ごみ捨て完了!
スッキリしました。なんにもなくなると、とっても広い
さあ、今からは造作の時間です^^
カテゴリ
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / 現場日記
Posted by eiki
東灘区 S様邸 工事 その1
今日から、S様邸の工事がスタート
スケルトンにしての、大改装です^^
今日は、主に解体作業がメイン!
一日で、こんな感じに
大工さん、設備屋さん、そしてコーディーネーターさん お疲れさまでした。
寒くなりましたが、動くと暑い・・・!!
カテゴリ
中古+リノベーション / 現場日記
Posted by eiki
S様邸、3D図面できました
もうすぐ工事スタートのS様邸の3Dができました。
立体的だと、イメージがお客様に伝わりやすいですね^^
それにこの図面、意外と職人さんと話をする時にも便利なんです^^