BLOG

住宅リフォームのブログ記事一覧 [ 10/26 ]

簡易間仕切り③ハニカムスクリーン


部屋を簡単に間仕切るには、どんなモノがある?3番目に紹介するのは、ハニカムスクリーンです。
勿論、普通のロールスクリーンでもいいのですが、ハニカム構造になっているので、布一枚だけのロールスクリーンより面に凹凸が出て雰囲気が出るだけでなく、断熱効果も期待できます。
インナーサッシュと併せて、このハニカムスクリーンを窓に付けると、更に断熱効果が高まるので最近注目されています。
こんな感じで、簡単におしゃれに間仕切って部屋の使い方を変えてみるのも、気分転換にいいかもしれませんネ。

カテゴリ
住宅リフォーム

Posted by toki

枕木


お客様の御要望で『枕木を使ってベランダに何か作って!』といわれまして
頑張ってみました。
まずは水栓柱 注意1 水は出ません。

次はベンチ 注意2 座ると服が汚れます。

以上2点製作させていただきましたが、、、、、たいへん喜んでいただきました。?????

カテゴリ
住宅リフォーム

Posted by 中渓 育宏

収納椅子


マンションの玄関は土間と廊下の段差はほとんどありません。
靴の脱ぎ履きは、、ちょっと壁に埋め込みの椅子は、、、

収納すればこんな感じに、、、

カテゴリ
住宅リフォーム

Posted by 中渓 育宏

簡易間仕切り②ラインドレープ


簡単に、おしゃれに部屋を間仕切りたい!時におススメの商品、2番目に紹介するのは縦型ブラインド、ラインドレープです。
これも、元来はウィンドウトリートメントの一種です。
スタイリッシュで、レース地と組合せた機能性のあるモノも最近出ているので、窓にも勿論おススメです。
一枚の生地の巾が10センチ程なので畳めば圧迫感も出ないし、スラットに角度を付けて何となく空間を見せるみたいな演出も出来ます。
ただ、あくまでも生地の重なりだけなので、冷暖房効率的には効果は薄いかもしれません。
フェルト生地タイプで重なり巾の大きいタイプだと、期待できるかもしれません。

カテゴリ
住宅リフォーム

Posted by toki

H様邸解体2日目


順調に解体作業は続いています。

が、肉体労働・・・

体がきしみます(;´∀`)

明日もがんばろう!

カテゴリ
住宅リフォーム

Posted by eiki

簡易間仕切り①パネルトラック


お客様から、広いLDKだと冷暖房の効率が悪いから、ちょっと部屋を仕切りたいんだけど、圧迫感が出るのはイヤだし、あまり大げさじゃなく簡単に間仕切りをしたいんだけど、、、とのご相談がありました。
冷暖房効率だけを優先するなら引き戸などを付けて完全に部屋を仕切ってしまうのが一番いいのですが、天井までのドアは厚みも太く壁に枠を取付けたりしないといけないので圧迫感が出るし、工事も結構大変です。
簡易なのはアコーディオンカーテンですが、洗面所みたいな印象でLDKにドーンと付くと、そんなにカッコいいものでもありません、、、
お部屋のインテリアを損なわない生地系でやさしい雰囲気のモノと言う事で3案程、ご提案しました。
今回紹介するのは①パネルトラックです。布の引き戸と言った感じでしょうか?生地をパネル状にしてスライドさせます。
本来はウィンドウトリートメントの一種ですが、間仕切りにも使用できます。
カーテン生地など、様々な色柄で製作出来るので、お部屋のインテリアに合わせられます。

カテゴリ
住宅リフォーム

Posted by toki

ニャンコタワー

ニャンコタワー リビングの一角に作ってみました。
廊下側には扉も取付ました。

カテゴリ
住宅リフォーム

Posted by 中渓 育宏

インナーサッシュ


前に住宅エコポイントの記事を書きましたが、ご案内するまでもなく皆さんご存知で、今年に入ってから続けてインナーサッシュ(二重窓)の工事をさせて頂いてます。
1月2月の寒い時期に工事させて頂いた方は、ずっと悩まされてた結露がなくなって本当にびっくりしましたが、すごく嬉しいです、とお話しして下さいました。
冬の寒い時期の結露が一番、効果を実感して貰えるのですが、断熱効果や防音効果、ガラスの種類によっては遮熱効果もあるので、これからの夏の暑い時期の変化も感じて頂けると思うので、また感想をお聞きするのが楽しみです。
内装工事などのグレードアップ工事や追加工事などにポイントを使用出来る即時交換も対応出来ますので、是非ご活用下さい。

カテゴリ
住宅リフォーム

Posted by toki

エコカラットプラス


家の中の空気を吸って吐いて、季節をとわず快適な湿度を保ち、気になるニオイや有害な物質も低減すると、人気のエコカラットですが、更に機能性がアップした「エコカラットプラス」と言う商品も出ています。
色柄のバリエーションも増えて、テクスチャーも雰囲気があります。
LDKの壁の一面にブリック調のエコカラットプラスを貼らせて頂きました。
凸凹しているので立体感もあって、無垢のフローリングにも良く馴染んでて素敵です!!

カテゴリ
住宅リフォーム

Posted by toki

床の間!!

床の間をデザインしてみました。

カテゴリ
住宅リフォーム

Posted by 中渓 育宏