BLOG

中古+リノベーションのブログ記事一覧 [ 9/12 ]

新年明けまして、おめでとうございます。


長かったお正月休みも終わり、新年が始まりました。
今年も、どうぞ宜しくお願い致します。
去年の暮れに発売されたcome home!の別冊、「リノベーションでつくる古さを生かしたレトロな家」の、憧れのリノベ生活を実現!パートナーGUIDEにクラシストが載っております。
個性を生かしておしゃれにリノベーション、マンションリノベでかなえた隠れ家みたいにレトロな家などの楽しい特集記事がいっぱいです。
是非、書店で手に取って、ご覧ください。

Posted by toki

カラー畳


マンションのリノベーションで、LDKの一角に和の畳コーナーを作らせて頂く事に、、、、
畳表のサンプルが届きました。
イグサではなくパルプ(紙)で出来ていて、色々なカラーがあって楽しめます。
パルプなので、イグサより丈夫で、退色もあまりしないそうです。
洋風テイストにも合うモダンな和空間が出来上がりそうで、ワクワクします。

Posted by toki

中古を買ってリフォームをおススメする理由(ワケ)セミナー


セミナー終了しました。
ご参加頂いた皆様、お天気の怪しい中お越し頂き、ありがとうございました。
中古マンション+リノベーション実例の写真、before→afterがあり、話と目の両方で確認が出来て良かった、などの感想を頂きました。
今後、中古物件購入に際して、低金利のメリット、デメリットや住宅ローンは、変動・固定どれを選べば??などのお話も、また機会をみてお話させて頂こうと思います。
不動産店とタイアップしておりますので物件のご紹介から、リノベーションの設計、施工まで、トータルでお手伝いさせて頂けます。
どんな事でも、お気軽にご相談下さい。

ヴィンテージスタイルの家


現在発売中のcome home!の別冊「リノベーションでつくるヴィンテージスタイルの家」と言う雑誌の“憧れのリノベ生活を実現!パートナーGUIDE”にクラシストが載っております。
是非、書店で手に取ってご覧ください。
無垢の床やドア、塗り壁、おしゃれなタイルetc、、、ヴィンテージ感って人それぞれだけど、その人が大切に使い込んでいきたいと思える、好きなモノだけに囲まれた一番リラックス出来る空間が、あなたにとってのヴィンテージハウスだとクラシストは考えます。
リフォームの専門家と一緒になって、お家をリノベーションする事により、あなたにとってのヴィンテージハウスが1㎡/¥10万(50㎡だと¥500万円)で実現が可能です。
24年の経験と実績から、素材や作り方、コーディネートなど、あらゆる方面からベストなご提案をする事が出来るのがクラシストの強みです。
どんな事でも、お気軽にご相談下さい。

Posted by toki

クロスの貼分け


リフォームの場合、お部屋の壁紙を貼分けて、一面にアクセント柄のクロスを貼ったりします。
このお部屋もブルーのシャビーシックな扉を付けたので、それに合わせて床にはアンティーク調の木目のフロアタイルを貼りました。
そして、印象的な柄のアクセントクロス。
外国のお部屋の様な雰囲気になりました。

アンティーク調ドア


マンションリフォームでLIXILの新商品、アンティーク調の建具を付けさせて頂きました。
LDKのドアのガラスは、アンティーク熱処理ガラスを使用していて、優しい雰囲気です。
扉の面材は淡いブルーでシャビーな仕上げ、取手や丁番もアイアン調で、これもまた良い雰囲気です♪
床や壁や天井の内装も替えてクロゼットの扉もシートを貼替えたので、以前とは全く違う空間になりました。

東灘区S様邸6

工事も順調にすすみ、内装工事にはいっています

クロスも貼り終わり、後は機器の取付や巾木の取付など

もう少しで完成

東灘区S様邸6

キッチン設置完了

まだまだ工事なので、養生したので隠れてるけど

ペンキも入りました、棚やカウンターが綺麗になりました(^^)

東灘区S様邸5

木工事、大分完成

 

明日、キッチンの取付です!

 

東灘区S様邸 4

解体作業は終わり、大工さんの造作

LDKの天井組完成

明日は、電気屋さんと設備屋さん