住宅リフォームのブログ記事一覧 [ 13/26 ]
東灘区S様邸5
木工事、大分完成
明日、キッチンの取付です!

カテゴリ 
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / 現場日記
							Posted by eiki
加古川 ウッドデッキの付け戻し
以前リフォームさせて頂いた、加古川のマンション
ベランダのにウッドデッキを作らせてもらいました
マンションの全面塗装が行われるとのことで、一度ばらして、再び付け戻すことに

無事に完了
何かあった時に、再び思い出してもらえて頼ってもらえるのは、嬉しいことです
ありがたい(^^)
東灘区S様邸 4
解体作業は終わり、大工さんの造作

LDKの天井組完成
明日は、電気屋さんと設備屋さん
カテゴリ 
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / 現場日記
							Posted by eiki
S様邸3日目

解体進んでます
LDKへの新しい入口
風通しが良くなりました
今日から大工さんきてもろてます!
カテゴリ 
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / 現場日記
							Posted by eiki
北区の現場完了です

中古マンションからの、ほぼ全部リフォーム、完了です。
もともと和室だった部分の壁や襖を取外し、LDKを広げました!
ダウンライトで、天井もスッキリ

和室を取り払うにあたって、押し入れをクローゼットに変更
中もつかいやすいように、壁を作ったりハンガーポールをいれてみました。

ちなみに他の洋室のクローゼットの中もさわっています
レールや可動棚で、好きなものを入れれるように工夫です。

キッチンも新しく。
綺麗なLIXILのシステムキッチン
お値段もそんなに高くなく、綺麗でおすすめです。
シンプルイズベストかな

洗面室もリフォーム
収納は、バッチリ確保
収納スペースはどんだけあっても困らないです
今日で、お引渡しが完了です。
北区の現場、ベランダからの景色がよかったなー
大自然に癒されます。
三宮からも、30分くらいでいけるし、北区いいところですね^^
ありがとうございました。
カテゴリ 
住宅リフォーム / 中古+リノベーション / 現場日記
							Posted by eiki
壁面収納

収納って、いつも悩みの種、、、とのご相談も多いです。
モノを捨てて少なくする事も大事ですが、適材適所、必要な場所には収納する場所を確保してあげる事も大事です。
リビングの壁面、一面全部を壁面収納にすると、かなりの収納量がアップします。
半オーダーの組合せ家具なら、引出しやオープン棚、TVスペースなど、必要なモノを組み合わせて、ぴったりに作れます。
エアコンも一角に組み入れてしまえば、配管なども隠せるので、とってもスッキリします。
タイル

最近、お家の中にタイルを使う機会が減ってきた様に思います。
どうしても、メンテナンスの面や施工費用の面で諦める事も多いですが、、、
私は、個人的にはタイルの持つ雰囲気が好きです。
実際に触れると冷たいのに、温かみのある印象があるのは、焼き物だからでしょうか?
タイルの歴史は紀元前3000年頃まで遡ると言いますもんね。
灘区の賃貸物件
暑くなってきました・・・
朝と夜と日中の気温の差が大きです・・・
風邪ひきそう・・・
灘区で、賃貸物件のひと部屋をリフォームさせてもらいました。

もともとこんな感じ
キッチンは壁向いてて、和室ありの二室
で、リフォーム後はこんな感じ

壁をぶちぬいて、ひと部屋にしまいた。
白を基調にごげ茶のフローリング調タイル。
広々として、気持ちいいです。
対面キッチンだし。
ちなみに、
こんなんだった、階段下は

片方を塞いで、収納しやすくしました。
これで、角で頭をぶつける心配も無しです。
飾り棚

壁面が淋しい時に高さを違えて飾り棚を付けると、アクセントになり、小物で壁面の演出が出来ます。
最近は、金物もカワイイ物が色々と出てます。
カテゴリ 
住宅リフォーム
							見せ窓Ⅱ

まだ続いてました!見せ○○シリーズ、見せ窓、第二弾です。
お部屋と廊下の間仕切りに、明かり取りと換気を兼ねた引違い飾り窓を作りました。
下の枠を大きめにして、ちょっとした小物を置ける様にしました。
腰まで貼った板の雰囲気と合わせて白く塗ると、すごく雰囲気がでました。