ガーデニングのブログ記事一覧 [ 4/12 ]
今朝のアイスバーグ!

少しずつ花数が増えてます。毎朝ドアを開けて見るのが楽しみ(^○^)

アイスバーグ!

ようやくアイスバーグが咲き始めました!

房咲きの蔓バラなのでこれから蕾が次々と開いてくるのが楽しみです\(^o^)/
甘い良い香りがしています。
白モッコウ、そろそろ終りが近づいてきましたがまだこんな感じで楽しませてくれてます!

薔薇の季節!

毎年写真を撮らせてもらってます! お隣さんの黄モッコウバラ。
今年も見事に咲き誇っています\(^o^)/
我が家は白モッコウ。黄モッコウの方が一足先に開花するそうなのでまだこんな感じ。

香りは白の方が強いそうです。この時期は毎日が楽しみです(^○^)
春ですね!
4年目のアイスバーグです。若葉が茂り小さな蕾が見えてきました。

5月中頃には白い綺麗な花を見せてくれるかな?
一足早いモッコウバラは、

小さな蕾が開いてきました。ここ一ヶ月が見頃でしょうか、開花期を間近に控え毎年
一喜一憂しているゲンテン母です(^^ゞ
モッコウバラ
もうすぐ4月ですがまだ肌寒い日が続いていますね。
我が家のシロモッコウ、今こんな感じです!

4月~5月が開花時期。今年はどんな花姿を見せてくれるのかなぁ。楽しみ\(^o^)/
寂しくなった玄関先
葉っぱを全て落とし剪定したアイスバーグ、なんだかとっても寂しくなった玄関先。

来年春の兆しが感じられる頃、新芽が動き出してくれるのか?と~っても不安
ただただ祈るばかりのゲンテン母です(-。-)
ミニバラさんは今日も元気です!(´▽`)

冬のミニバラ

気温が下がってきているので蕾の生長も花の咲き方もゆっくりですが、その分長い間楽しませてもらえます。
本当にバラって強いです! そろそろ蔓バラの剪定、誘引の時季。寒いけど頑張らなくっちゃ( ̄▽ ̄;)
ラパン
地植えにして失敗してしまった四季咲きの薔薇ラパン。
鉢植えにして日当たりの良い場所に移してやるといっぱい蕾がつきました\(^o^)/
ところが、その可愛い蕾が全部虫に食べられてしまい・・・(涙) 薬剤散布をした後
思い切って全部摘み取り二度目の蕾を待ちました。するとようやくきれいな花びらが、

そうそう、この可愛い姿が見たかったんです (´▽`) ホッ
開ききるとこんな姿に

翌日の「ひさみ」
クリーム色の花びらにピンクの縁取り、咲き進むとピンクが全体に広がって

今朝はこんな感じになってました \(^o^)/
四季咲きの薔薇
以前ゲンテン父さんがホームセンターで買って来てくれた薔薇の苗。
名前は「ひさみ」 鉢植えですが今朝見ると大きく開いていました。

たしか蕾の時は赤っぽい色だったのに開くと淡いクリーム色に、縁だけ赤が残っています。
それが少しずつ咲き進むとまた内側の花びらも赤くなってくるそうです。 不思議ですね。
ゲンテン父さん好みの薔薇のようです(´▽`)